【診断結果】あまのじゃくになると【シャッター】に変身します

基本性格

  • 他の人とは違うセンスを持っている
  • 人生観が深く、ロマンチスト
  • 自分の感受性を大事にする
  • 自分の世界観があり、その世界観を極めたいと思っている
  • 人の心を理解したいと思い、痛みやつらさに共感できる
  • 1人でいることが好き

 

このタイプの人は、感受性が強く他の人とは全く違う視点から物事を捉えようとし、他の人と注目するポイントが違います。自分も他人と違うことをちょっぴり誇りに思っています。だからこそ、社会や組織に馴染めないと悩みがちになります。

 

ルールや常識という言葉が嫌いで、そういうことを押し付けられると、たちまちあまのじゃくな面が出てきます。

 

あまのじゃくな面が出てくると、、、

【シャッター】に変身してしまうのです。

シャッター状態のあなたは
  • 誰も私のことを理解してくれないと心を固く閉ざす
  • 偉そうな人や否定的な人が大嫌いで、嫌いオーラを出しまくる
  • スーパー気分屋で、やる気になるまで絶対に動かない
  • 上手くいかないと現実から目をそらし妄想の世界へ現実逃避
  • 悲劇のヒロインになり、同情をひこうとする

 

あなたは、自分のセンスに対して誇りをもっています。実際に大勢の人がみている視点とは全く違った視点から物事をみます。この自分のセンスに対して否定されたり、バカにされると、途端に心を閉ざします。

 

それはまるでシャッターのよう。
他人と自分の間にシャッターをおろし、自分の殻に閉じこもります。
もうその人のことを受け付けなくなり、嫌いオーラや近づくなオーラを出しまくります。
気の許した人に対しては、シャッターに張り紙をするように、悲劇のヒロインのように誰でもわかるような悲壮感を漂わせます。

 

周りが気を付けた方がよいこと

 

このタイプがあまのじゃくになったら、周りの人は待つ姿勢を忘れないでください。
このタイプの人は、言っていることも独特で何を言っているかわからないと感じることもあります。

 

そんな風に感じた時は、「その考えは面白いね!」などの言葉に変換して伝えて下さい。

 

ルールや常識に縛られると、どんどん良さが出なくなっていきますので、過度なルールに縛らせずできる範囲で自由にさせて見て下さい。

 

本来のあなたに戻るには

 

他人と違う考え方や視点を元々持っているタイプなので、「人と違うことはいけないことなんじゃないか。」「自分を理解してくれる人はいないのではないか」と悩むかもしれません。

 

もし、あなたが芸術家タイプと該当したのであれば、「他人と違うことが素晴らしいところ」と割り切って下さい。実際に、そこがあなたの素晴らしい長所なのです。

 

論理的、合理的に考えることは得意ではないタイプですが、論理的に考えるクセをつけると、更にあなたの魅力が増すでしょう。

 

おしょー
しょう

誰も思いつかないアイデアをどんどん出せる人!
あなたはそれで良いのです!むしろ絶好調!
人と違うことがあなたの最高の魅力♡

 

-他タイプ一覧-