【診断結果】あまのじゃくになると【陶器ケトル】に変身します

基本性格
- コツコツ努力ができる
- 細かいところまでよく気が付く
- 頼まれたことは最後まで責任をもつ
- 思考も机も部屋も整理整頓されている
- 何事にも「こうあるべき」という信念がある
あなたは、元々誰かに言われなくても自分の理想を追い求めてコツコツ努力ができる人です。仕事や家事など、細かいところまでよく気づいて完璧に仕上げようとします。頼まれたことはしっかり責任をもって最後までやり抜いてくれるので上司や親や先生は安心してみていられます。
着実に確実に努力を積み上げていける人はそうそういません。
そんな完璧に見えるあなたですが、約束事が守られないことが続いたり、自分が任せた家事や仕事を中途半端にされると少しずつあまのじゃくな面が出てきます。
あまのじゃくな面が出てくると、、、
【陶器ケトル】に変身してしまうのです。
陶器ケトル状態のあなた
- 自分の思った通りにいかないと、誰かのせいにしたくなる
- 他人に対して厳しくなり、失敗しないか細かくチェックしがちに
- 怒っているのに、私は怒ってない!と素直じゃなくなる
- 自分の行動は間違ってないと主張し、頑固になる
あなたは誰とでも分け隔てなく接することができ、争いごとも好きではありません。なので、自分が不快に思ったことや嫌な事があっても外には出しません。あまり言わないし、態度にも出しません。
良い事だけではなくて、実は嫌なことも積み上げてしまうのです。
ほんの少しの小さなイライラをため込んで、やかんが沸騰した時のように、いきなり怒りが噴出してきます。
普段は大人しいのに、いきなりキレたと周りは思うのです。普段は怒らないからこそ、周りはびっくりします。どうしてそんな急に怒るんだろうと周りは不思議になります。でも、あなたはずっと嫌なことがあってもずっとずっと我慢してきたのです。一度や二度嫌なことがあったわけではないのです。周りが気づかないだけなのです。
この状態になった時は、かなり我慢して頑張っている状態です。
周りが気をつけた方がよいこと
陶器ケトルは、一般的によく見るやかんとは違って、説明書を読んだり大切にしないと傷ついてしまう可能性があります。
細かく順序立てて、説明がないとモヤモヤしてしまうタイプ。
大雑把なタイプの人からすると、面倒に感じるかもしれませんが、なるべく具体的に順序立てて説明しましょう。
またみんなが見ている前で怒られると嫌われます。心を閉ざして、「もうこの人に何を言ってもだめだな」と思われてしまいます。
本来のあなたに戻るためには
細かいところにもよく目が届くので、あれもやらなきゃこれもやらなきゃと「べきねば」が増えていきます。
~するべき、~せねばと思っていることをリストアップしてみましょう。そして、優先順位をつけてみましょう。優先順位の上から一つ一つ順序に沿って焦らずやってみましょう。
また、優先順位をつけた中で一番最後のものは、思い切ってやめてみて下さい。意外とやめても重要じゃなかったかもと思うかもしれません。そこから、~すべきと思っていたことが、絶対必要なことじゃなかったと気づけるきっかけに変わります。

しょう
義務ではなく、楽しいから始めた気持ちを想い出してみてね♪
ワクワクした気持ちや始めた時の嬉しい気持ちを忘れないでね♡
-タイプ一覧-